- HOME>
- 経験者目線のギャンブル依存対策~何が問題なのか?何が必要なのか?


2015.11.02
問題ギャンブルとカジノ対策を考える(5)縁の無いこと?それとも?~大学生が持つギャンブルのイメージ~
ブログをご覧の皆さん、こんにちは。
精神保健福祉士の三宅です。
前回は、子どもと依存症についてお話ししました。
今回は、「若者と依存症」の話題です。
おととい、京都市で行われた依存症を知るセミナーは、
「若者の依存症と回復」と題して、ワンネスグループの若手スタッフ3名が、
ギャンブル、薬物、女性支援と各々の専門分野について発表しました。
既に、他のセミナーや家族会(ワンネスファミリーグループ)などで、
司会やプレゼンテーションを何度も経験している3名が、
若者と依存症の関係について初めてチームを組んでセミナーを開催。
いずれも素晴らしい発表で、勉強になりました。
さて、今回のテーマです。
セレニティパークジャパンのスタッフ栂井将馬君が、京都セミナーのプレゼンの中で触れたアンケートが興味深く、今回、使わせて頂きます。
彼が先日、講演で訪れた大学で生徒さん(1回生/111名)を対象に、「ギャンブルに対して抱いているイメージ」を聞きました。
「良い」が18%、「悪い」が57%、「どちらでもない」が25%と、
今回のアンケートでは、イメージが悪いという答えが多く聞かれました。
それぞれの理由を聞いてみると・・・
多かった意見として、
「良いイメージ」
・お金が増える
・楽しそう
「悪いイメージ」
・お金の無駄遣い
・最終的には負ける、借金をしてしまう
「どちらでもないイメージ」
・良くも悪くもないと思う
・娯楽の一つだと思う
印象的だったのは、悪いイメージを持つ生徒さんからも「自己管理ができれば」、「自分で責任をもてる範囲であればしても良いだろう」といったように、自己管理や自己責任の範囲内であれば別にいいと思うという声があった事です。
イメージは良くないけれど、やってはいけない事では無い。
時間、行動範囲、金銭・・・大学1回生といえば、今までとは段違いの自由を得られる時期。年齢的には成人ではないものの、物理的にも心理的にも親から離れていく時期でもあるでしょう。そんな中、イメージは良くないけれど、先輩や友人に誘われ、とりあえず初めてギャンブルをしてみたという経験を持つ人は少なくないと思います。
これまでのブログでもお伝えした通り、ワンネスグループの施設利用者で10代で何らかの依存対象に触れたことがある人の割合は、全体の4分の3。
私自身、高校の時はギャンブルとは全く無縁で、法律に反してギャンブル場に出入りする同級生に対して嫌悪感を抱いていたほどでした。大学生になり、先輩からギャンブルの誘いを受けた時、怖さもありましたが大人な感じにも憧れて興味本位で初めて遊んだのを思い出します。
その時、こころの中にあった葛藤を忘れる事ができた、・・・そんな気がした。
私の場合、初めてのギャンブルから数か月後には、ほぼ毎日遊ぶようになり、授業に出席せず金銭問題を抱えるなど、自己管理の範囲を超えるものになっていきました。
今回の生徒さんのアンケートに、
「賭けをすることは適度であれば悪いことではないがのめりこんでしまうと元に戻れない危険性を秘めているイメージ」
「悪いことではないと思うが、やりすぎてしまってお金もなくなり生活も悪くなり少しならいいと思う」
「リスクが多い ギャンブルをすることが悪いわけではない」
といった意見がみられました。
健全に楽しくギャンブルが出来る人が多くいる一方、リスクが全くない訳ではない。という点を率直に捉え、大学生なのだから自己責任で…という考えにとらわれず、ギャンブルについても予防教育を積極的に行う必要性があると、改めて感じました。
=======
【ギャンブル依存症を知るセミナー情報】
11月は奈良(11/10)、2月は大阪(12/16)で開催。
ギャンブル依存症を含めた「問題ギャンブル」
理解や対策などを学ぶセミナーを各地で開催中です。
いま、日本で必要な事は何でしょうか?
海外の現状を踏まえ考えていきます。
また、依存症当事者の生の声もお伝えします。
<奈良・奈良市>
日時:11月10日(土)18:30-
会場:エルトピア奈良 小会議室3
http://www.pref.nara.jp/15735.htm
住所:奈良市西木辻町93-6
<大阪・大阪市>
日時:12月16日(水)18:30-
会場:ドーンセンター 中会議室2
http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html
住所:大阪市中央区大手前1丁目3番49号
いずれも入場無料です。
終了後、ワンネスグループ施設(セレニティパークジャパン奈良)スタッフによる相談も受け付けます(人数に限りあります)。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の記事
- ワンネスグループ ニュースレター最新号(第25号)から
- 目前の問題にとらわれるか、本質に目を向けるか ~貝塚市での講演から~
- 駅前に立ってみて感じたこと。
- 自らが、自らの命を救った。
- ギャンブル依存症、私の経験。
アーカイブ