ミルトン・エリクソン博士の功績は数えきれませんが、その中でも、現在普及している様々な心理療法や自己開発プログラムへの影響は計り知れません。革命を起こしたとも言えるのではないかと思います。
既成概念にとらわれず、役立つものは何でも使い、クライエントの本質を見るために理論を遠ざけ、それぞれのニーズに合わせて介入するという画期的なアプローチは、当時主流であった心理療法とは全く異なったものでした。
何が起きたのか、クライエント本人や周囲も理解することができない事も多く「魔法のようだ」と言われていました。それまでの心理療法が、過去や原因、病理に目を向けていたのに対して、エリクソンは未来や可能性、リソースに注目しました。
また「無意識」の働きは、意識が望む方向に行くことを妨げる厄介なもの、ブレーキをかけるもの、自分の意識の下、に何か得体の知れないものがあるようだというようなネガティブなものとしてに捉えていたのに対して、エリクソン博士は、一貫して「無意識は味方である」というスタンスで、クライアントに働きかけました。
催眠療法の発展のみならず、エリクソン博士のアプローチはNLP、家族療法、ブリーフセラピー(短期療法)解決志向アプローチ、ソリューションフォーカス、ナラティブセラピー等といった、現在主流になっている心理療法、臨床技法に多大な影響を与えました。
間接的には、コーチングの質問技法やセールスや交渉術、スピーチなどの会話技法、広告などの言葉遣いなど、エリクソン催眠の影響は、私たちの日常の中にも発見することができます。
残念ながら、エリクソン博士は「エリクソン催眠」についての本は1冊も残しませんでした。博士自身が、特定の論理にクライアントを押し込むことを嫌ったため、形式的な技法として残すことをしなかったからです。
「理論を持つなどという贅沢は許されないのだよ」と、エリクソン博士は弟子たちに語ったそうです。エリクソン催眠から影響を受けた心理療法の良いところは、ミルトン・エリクソンが積極的でなかった理論化や技法化を積極的に行ったことでしょう。
しかしその一方で、エリクソン博士がもともと大事にしていた大いなる哲学を失い、単なるテクニックとして、表層的な活用になってしまっているという側面もあるかもしれません。
逆に言うと、現在ある様々な心理療法、コーチング手法、セラピー手法は、エリクソン催眠という源流のエネルギーを得ることによって一回りも二回りも深みを持つことになるでしょう。
現代催眠の父、ミルトン・エリクソン博士のご息女、ロクサーナ・クライン・エリクソン博士によるエリクソン催眠講座<エリクソン催眠2017>
<ロクサーナ・クライン・エリクソン博士へのインタビュー/聞き手:矢澤祐史>
http://oneness-g.com/interview/roxanna/
2017年10月開催<エリクソン催眠2017>各コース4日間
■プラクティショナー認定コース<第3期>
2017年10月6日(金)・7日(土)・8日(日)・9日(月祝)
・超早割価格 259,200円(税込)3月末迄
・早割価格 280,800円(税込)5月末迄
・通常価格 324,000円(税込)8月以降
・再受講価格 237,600円(税込)人数限定
■マスタープラクティショナー認定コース<第2期>
2017年10月13日(金)・14日(土)・15日(日)・16日(月)
・超早割価格 259,200円(税込)3月末迄
・早割価格 280,800円(税込)5月末迄
・通常価格 324,000円(税込)8月以降
・再受講価格 237,600円(税込)人数限定
■さらにお得なセット価格
・再受講(人数限定) 572,400円(税込)
・新規の方 594,000円(税込)
■決済方法
クレジットカード,銀行振込
■会場:東京都内
■詳細は現在調整中です。
お申込みは仮申し込みで受け付けております。
詳細が決まり次第お知らせいたします。
現在仮申し込み受付中です!
http://www.oneness-g.com/jaai/semi_roxanna2017/
【お問合せ先】
一般財団法人 ワンネスグループ
http://www.oneness-g.com/
TEL:0745-24-7766
FAX:0745-24-7765
Mail: info@oneness-g.com
ワンネスグループが協賛しますビッグイベントが開催されます。
<2017年7月15日(土) Hero’s Journey® Conference JAPAN 2017 1st>
<2017年7月16日(日) ロバート・ウォルター氏のHero’s Journey® 1day ワークショップ>
人生を力強く歩む偉人が日本に集結し、創造力あふれるパワフルなエネルギーを伝えてくれます。
■スピーカー■
・ カイル・メイナード氏…先天性四肢切断という障害を持ちながらも、アフリカ最高峰のキリマンジャロ5,895mの登頂に成功するなどの偉業を成し遂げた
・ ローラ・デッカー氏…史上最年少若干14歳で単独ヨット世界一周を成功させた少女(現在21歳)
・ ロバート・ウォルター氏…神話学者ジョーゼフ・キャンベルの晩年に活動を共にしたヒーローズジャーニーの専門家
・ パトリック・タカヤ・ソロモン氏…映画『ファインディング・ジョー(英雄の法則)』の監督
<2017年11月19日(日) ヴィヴィアン・ハー氏 講演会>
子どもの奴隷労働問題解決のために、家の前で始めたレモネードスタンドがSNSを通じて拡散し、世界を動かした12歳の少女。彼女が来日し、私たちにメッセージを届けてくれます。
情報は随時ワンネスグループ・ホームページでお届けいたします。お見逃しなく!
http://oneness-g.com/
<矢澤祐史 公式サイト> http://oneness-yazawa.com/