依存症経験者の視点で「生きやすい」社会づくりを目指す ONENESS GROUP ワンネスグループ

依存症相談ダイアル0120-111-351受付 月曜〜金曜10:00〜17:00

世界基準のプログラムとともに ICCE※とワンネスグループの共働 確かな力を回復の道しるべにして ※国際アディクション専門職認定教育センター

  • はじめに
  • ICCEとは
  • プログラム
  • ワンネスグループとICCEの関係
  • メッセージ
  • 今までの活動
  • 今後の活動について

はじめに prologue

ICCEとワンネスグループ
国際的な依存症関連問題対策団体とともに
世界の依存症回復の専門家による
依存症回復支援プログラムを日本へ
依存症からの回復を果たすために大切なことは、
ともに歩むことができる仲間と、良質な回復プログラムであると
ワンネスグループは考えます。

ワンネスグループ各施設の回復支援スタッフは、全員が依存症からの回復を遂げた者であり、自らの依存症の苦しみや回復の喜びといったすべてを、今、苦しみの中にある方々につなごうと、日々、全身全霊で使命に励んでいます。

彼らの姿は、ワンネスグループの回復の証であり、宝です。

ではなぜ、ワンネスグループではこのように多くの人が回復を遂げられたのか、
もうひとつの答えが、回復のための良質な多くのプログラムです。

さらにワンネスグループの特徴としてあげられるのは、世界のスタンダードと言われている回復プログラムを導入していること。

海外で実績のあるプログラムを、ワンネスのカウンセラーがトレーニングし、スキルを磨いて実践しています。

私たちの活動を支援し、ともに依存症回復支援を広げようと共働しているパートナーが、スリランカ・コロンボに本部を構えるICCE(国際アディクション専門職認定教育センター)です。

ここではICCEとワンネスグループについて、ご紹介させていただきます。

photo

ICCE(国際アディクション専門職認定教育センター)とは? about ICCE

image
ICCEは、アジア太平洋地域の経済協力や生活水準の向上を目的に、
1951年に発足した政府間組織、コロンボ・プランの中で、
2009年に依存症回復支援のための
カウンセラー養成を目的に設置されました。

ICCE(International Centre For Certification And Education Of Addiction Professionals)は、2009年にコロンボ・プラン(※1)内部の薬物諮問プログラムの研修・資格認定部門として設立された団体です。本部はスリランカ・コロンボにあり、おもにアジアやアフリカ、中近東の国々の依存症に関わる団体や専門家が加盟しています。広く連携を取りながら協力関係を築き、アジア太平洋地域の依存症問題の改善と解決に向けて活動を展開。おもな役割は世界基準の依存症回復支援に関するカウンセラー資格を開発、認定することと、依存症回復の専門家を広く育成すること。ICCE認定のカウンセラー資格は世界で通用するため、有資格者は国を越えて活躍することができます。

※ コロンボ・プラン
1951年に発足した開発途上国援助のための政府間組織。アジア太平洋地域の経済協力や生活水準の向上を目的にしている。日本は1954年に加盟、翌年より専門家の派遣や研修員の受け入れなどの技術協力を行ってきた。

image

ICCE program

ICCEは依存症に関する先進国の最新の知見やエビデンスに基づく研究成果をアジア太平洋地域に導入し、効果的で共通化された治療プログラムを開発しています。同時にカウンセラー認定システムにより、域内の各地でICCEが開発したプログラムに基づいて、治療サービスを提供するカウンセラーの人材育成に努めています。

ここではICCEとワンネスグループについて、ご紹介させていただきます。

ICCE program ICCEのカウンセラー育成プログラム

カウンセラー育成プログラムは大きく「治療」と「予防」に大きく2つわかれています。治療と予防の両方を体系的に学ぶことで、よりカウンセラーとしての知識を深め、スキルを磨くことができるようになっています。

共通治療カリキュラム(UTC)…アディクションの治療を担うカウンセラーの育成・資格認定プログラム。「国際認定アディクションカウンセラー(ICAC)Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ」と「リカバリーコーチ(RC)」の4つの資格から構成されています。「ICAC」はいわゆる依存症問題のカウンセラーで、依存症に関する専門的な知識と臨床のスキルを身に着けて、当事者の治療にあたる職務資格です。「リカバリーコーチ」とは「ピア回復支援スペシャリスト」とも呼ばれ、カウンセリングやセラピーが中心のカウンセラーとは違い、依存症当事者のそばで、本人が依存対象なしで1日24時間を過ごすためのさまざまなサポートをする仕事です。

共通予防カリキュラム(UPC)…地域の中で依存症問題の予防活動に従事する人のためのプログラム。アディクションの一般知識のほか、政府・地方自治体、他の民間組織とのネットワークの構築や女性、社会的弱者との関わり方を学びます。2014年に新しく体系化されたプログラムで、今、依存症問題は個人の問題から、社会や地域の問題として世界としても変化していることがわかる動きです。

image

ワンネスグループとICCEの関係 Relationship of Oneness group and ICCE

ワンネスグループは日本で唯一、ICCE(国際アディクション)に加盟している民間団体です。

矢澤代表は2014年に日本で初めてリカバリーコーチの資格を取得。2015年2月にはICCEの理事に就任しました。今、ワンネスグループとして、国際的な場で存在感が認められるようになってきました。

2014年9月にはワンネスグループ主催のフォーラムへ、また2015年10月にはワンネスグループ10周年記念シンポジウムへ、ICCE代表理事のテイ・ビアン・ハウ氏が来日され、参加してくださいました。

またワンネススタッフも、ICCEの認定資格取得を目指して勉強を続けており、私たちからの要請に応えてICCEスタッフが来日し、カウンセラー特別養成講座を開講してくださるなど、国際的な団体とのネットワークが強化されるとともに、たしかなスキルがワンネスグループを中心とした、日本の依存症業界に伝えられています。

そして、この春(2016年4月、5月)、日本国内でリカバリーコーチ認定のためのトレーニングが開催されます。元々依存症で苦しんだ当事者が依存からの脱却を果たし、さらにはトレーニングの中で支援のための知識を身に付ける…、依存症者の苦しみや心の中の問題を分かち合うことができる「共感性」とトレーニングを通し身に付けた「専門性」の両輪で活動できるのは、依存症当事者ならでは。専門資格を取得することで、自らに誇りを持って活動することができ、ワンネスグループのキャッチフレーズである「マイナス10からプラス10の回復」にも沿うことになります。

私たちはICCEとともに依存症問題を解決に向けたアプローチを積極的に行い、ICCEの活動を日本に広げ、ワンネスグループの活動を世界に発信していけるよう努めていきます。

ICCE代表理事 テイ・ビエン・ホウ氏からのメッセージ  Message

image

ワンネスグループが世界のほかの依存症回復組織の
希望の灯台となってくださることを期待しています。

ワンネスグループが薬物乱用者とその家族や地域へのサービスを続ける中で、10周年を迎えられ、新たな一里塚を立てられたことをお祝いします。ワンネスグループはその名前にふさわしく、共同作業、互いへの思いやり、調和に価値を置いています。長年、依存症のトリートメントや回復支援に統合的なアプローチを用い、人間全体への回復への理解を広め、依存症に関する個人・家族、地域レベルのサポート体制を築いてこられました。

ワンネスグループの皆さんがトリートメントや教育、トレーニングやスキル構築を通じて、回復中の人々が、実りある人生を送るために機械を生み出そうと取り組もうとしていることは称賛に値します。アディクション専門職の世界的なネットワークやつながり、組織スタッフに対して、専門家のトレーニングを提供することで、皆さんはプログラムやサービスの効果を着実に高められでしょう。さらにワンネスグループのクライアントの方々は、アディクションとそのトリートメントや回復に関する最新の情報にアクセスできるようになるのです。これはワンネスグループのクライアントの方々と、世界中の回復の輪にいる人たちとの橋渡しと言えます。また地域の意識を高める取り組みにより、回復につながった人たちが、理解と支援を得られる土壌が耕されていることもすばらしいことです。このような努力を通じて、依存症にともないがちな間違った偏見や差別が解消されていくことでしょう。

ICCEは皆さんの旅路に加われることを大変うれしく光栄に思っています。依存症とともにある人たちやご家族に仕えんとする、ワンネスグループの皆さんの熱意を目の当たりにしてきました。今後ともICCE教育プロバイダとしてのワンネスグループのトレーニングを支え、皆さんの戦力を専門家するという目標実現をお手伝いしてまいります。ワンネスグループがアディクションとともにある方々に希望と光を届けるという大切な役割にまい進し、アディクショントリートメントの分野で他の組織の灯台であり続けられることを期待します。

image
profile
image
ICCE代表理事   テイ・ビエン・ホウ氏

長くマレーシア政府で薬物問題に関する要職を務め、2000年よりコロンボ・プラン薬物諮問プログラムのディレクターに就任。その間、アフガン・イニシアチブ・アジア依存症回復シンポジウム、アジア青少年会議などの取り組みを進めた。現在はICCE(国際アディクション専門職認定教育センター)のディレクターとして、世界レベルで活躍する専門カウンセラーの育成、ネットワーク構築に情熱を傾けている。

image

今までの活動  Activities until now

2014年9月in大阪 ワンネスグループシンポジウムアディクション治療・リハビリサービスの専門職化に関する国際フォーラム

image
photo

ICCE代表理事のテイ・ビエン・ホウ氏、トレーニング・エグゼクティブのサスミタ・バナジーさん、ウィノナ・パンダンさんが来日し参加。矢澤代表にリカバリーコーチの認定資格を授与するとともに、ICCEトップ役員のサスミタさん、ウィノナさんがカリキュラムと認定資格についての説明を行いました。専門職支援スキルのプレゼンテーションの内容が非常に新鮮だったのが印象的でした。

image

2015年2月inアブダビ首長国 ICCE第4回委員会へ 矢澤代表が常任理事に任命される

image
photo

アブダビ首長国の国立リハビリテーションセンター(NPC)がホストとなり、ICCEの第4回委員会が開催され、矢澤代表も公式に参加しました。コロンボプランのキンレイ・ドルジ事務総長やアメリカ国務省国際麻薬法規制局の副局長トム・ブラウン氏など、各国の薬物担当部門の局長や次官クラス政府高官の方、大学研究者の方など、世界で活躍されている方との出会いが待っていました。さらにこの時、矢澤代表がICCEの常任理事に任命されます。ワンネスグループが世界の仲間に、日本を代表するパートナーとして認められた瞬間でした。

image

2015年3月in奈良 ICCEのトレーニング・エグゼクティブを迎えリカバリーコーチ認定コースを開催

image
photo

ワンネスグループの本部がある奈良にて、リカバリーコーチ認定コースのトレーニングを開催。ICCE本部からはトレーニング部長のサスミタ・バナジーさん、トレーナーのアーマッドさん、エディ・カスティーヨさん、テレシタ・カスティーヨさんの4名が来日。ワンネスのスタッフや他施設スタッフなどが約30名、資格取得を目指してコースを受講しました。ワンネスのスタッフが回復者から専門職のカウンセラーとして、新しい自分の道を歩んでいこうとする姿はとても頼もしく、ワンネスグループの新たな時代の到来を感じさせました。

image

2015年10月in横浜 ワンネスグループ10周年記念フォーラムICCE代表理事のテイ氏が来日

image
photo

2015年10月初めに横浜市で行われましたワンネスグループ10周年記念フォーラムへ、メインゲストとして、ICCE代表理事のテイ・ビエン・ホウ氏やICCEスタッフが来日し、ともにお祝いをしてくださいました。また来日中には、ワンネススタッフとともに、政府関係者や奈良県内関係者と「薬物事犯者の再犯防止」について意見交換会を開催。会場には国会議員関係者やマスコミ関係者にご参加頂きました。テイさんは世界の状況やICCEの取り組みをお話してくださいました。

image

2015年10月in奈良 ICCE講師陣による「アディクション専門職のための危機介入」トレーニングを実施

image
photo

フォーラムのために来日した、テイ氏と2名のトレーナースタッフの方に協力いただき、ICCEの国際カリキュラムの特別講座を、ワンネスグループ本部がある奈良で開催。私たちグループのスタッフだけでなく、ほかの依存症回復支援団体の方、奈良県職員や弁護士、刑務所職員、メンタルヘルスケアの専門職の方々など、約50名の方に広くご参加いただくことができました。

image

2015年10月in東京・奈良 政府関係者、奈良・関西地区関係者と、「薬物事犯者の再犯防止」に関する意見交換会を開催しました。

image
photo

海外で広く依存症問題について活躍されているICCE主要スタッフが来日してくださったことを受け、世界の現状を知っていただこうと、ワンネスグループが主導して、政府や奈良県・関西地区の関係者に呼びかけ、意見交換会を開催しました。東京の議員会館で行われた意見交換会には、国会議員関係者、法務省、厚労省、外務省などの政府関係者、日弁連の方など、さまざまな立場の方が参加され、ICCE代表理事のテイ氏が語る海外での薬物事犯者とその背景にある依存症の取り組みについて、熱心に耳を傾けてくださいました。それぞれの立場を理解しながら、お互いの領域を超えて連携を取っていく必要性をお伝えすることができたかと思います。

image

ICCEに関する今後の活動について For future activities

回復者を専門職者に育成し、世界基準のプログラムを
日本の依存症業界に根づかせるために。
世界の仲間と連携し、国を越え、立場を越えて、
依存症問題と向きあい、幅広いサポートを行うために。

2016年4月と5月には、日本国内でリカバリーコーチ認定のためのトレーニングが開催されます。ワンネスグループがICCEに加盟できたことにより、世界の依存症業界で活躍している方とのネットワークを構築することができました。また、当グループで回復を遂げた方が、新たに専門職として資格を持ち、自らの経験を活かして仕事をするという明確な道筋を作ることができました。

依存症の苦しみや心の問題を分かち合うことができる「共感性」と、トレーニングを通して身に着けた「専門性」の両輪で活躍できるのは、依存症の当事者だったからこそ。

photo

かつての経験を乗り越えて、専門資格を自らの誇りとして活躍の場を求めていくことは、ワンネスグループがモットーとしている「マイナス10からプラス10へ」の回復そのものです。これからも専門職として学びを深め、その学びを広く伝えていけるよう、また私たちの活動が世界で存在感を増していけるよう努力を続けます。